本日は4日ということでマンスリーダンジョン【異次元の捕食者】が更新されました。

今月は、エルニアなので同じ属性のモンスターという制限となっております。

ドロップ報酬は古代のレジェンドルーンでサブオプもかなりいいルーンばかりなので必ず攻略したいところ。
ちなみに今月のルーンはこんな感じです。


攻略編成については、攻略情報でみんなが攻略した編成が確認できるので、自分の手持ちと相談して真似できる編成を組んで挑戦しましょう。

誰でも真似できる編成としては、ヴェルデ、ラオーク、火パンダ、カリン、バーレイグといったところです。
二次覚醒1体、調合キャラが2体、☆4のヴェルデ(ヴェルデも調合で作成可能)なので、時間をかければ誰でも揃えることが出来る構成です。
ということで、私も同じ編成で攻略しました。

攻略のポイント
中ボスの双子は同時に倒す
中ボスとして、双子のキャラが出てきますが、2体を同時に倒さなければ、一体を倒してもすぐに体力全開で復活してきます。

均等に削っていき、タイミングよく知識5溜まっているバーレイグで同時に落としましょう。
中々タイミングが噛み合わないときもありますが、根気強く頑張りましょう!
ボス戦
ボス戦はフェーズが3段階に分かれており、フェーズ1、フェーズ2終了時に味方の分身2体と戦うことになり、20ターン以内で倒す必要があります。
分身体については特に強くもないので問題ないでしょう。
ボスについては、パッシブスキルとして15回攻撃をすると、防御デバフと挑発を入れてきます。

火アーク等の免疫がいる編成であれば、免疫が付いたキャラで15回目の攻撃を行うようにしましょう。タイミングが合わない場合は、クリスタルを殴って調整します。
免疫がいない私の編成であれば、防御デバフは防ぎようがないため、火パンダのスキル2で直ぐに解除しましょう。
スキル2は解除のために無駄打ちせずいつでも使えるようにしておくことが重要です。
ボス戦 フェーズ2
フェーズ2では、「監視の目」という厄介なスキルを使用してきます。
監視中は、ターンが回ってくると体力が25%減り、10回攻撃するまでダメージが通りません。

監視の目が使用されればなるべく早く10回攻撃するように多段攻撃や協力攻撃を積極的に使っていきましょう。
また、体力が25%ずつ減っていくので、分身体との戦闘時に体力を回復しておきましょう。
ボス戦 フェーズ3
フェーズ3では「憤怒の呪い」のパッシブで与えるダメージが2倍になる代わりに火力の高いキャラから順番に2ターンで次々にしんでいくため、高火力で速攻倒す必要があります。

フェーズ3の前の分身体を倒す前に、カリンで攻撃バフを貼った状態でフェーズ3を開始できるようにすることが大事です。

ということで私は約10分かけて1発クリアすることが出来ました!
レジェンドルーンの結果はいかに……
意志の6番体力か絶望の4番クリダメの2択で迷いましたが、絶望クリダメにしました。
絶望クリダメで速度が3跳ね以上しているルーンがないため、速度3跳ね以上を祈って……

祈っていた速度は残念ながら1回も跳ねず…
ただクリ率と攻撃%だけ跳ねたのは良かったですが、いかんせん跳ね値が悪く微妙な結果に(泣)
また来月のマンスリーを楽しみに1ヶ月サマナ頑張ります!
コメント