今回のスペシャルリーグは初めてフル消化で最初から最後まで走り抜けました。おかげさまで、赤2を取ることができ、久々にプロフィールを更新することが出来ました。

赤2は達成出来たものの、順位はギリギリでした💦

今回のスペシャルリーグの傾向
今までのスペシャルリーグでは、速度パが主流だったイメージですが、今回のスペシャルリーグは速度パよりも耐久パが多かったです。
二次覚醒のルルやヴィゴル、トリアーナ。そして鬼武者がかなり多かったです。
光鬼武者は反則級の強さでしたね(;´д`)トホホ…
そんな中、私は従来通りの速度パで最初から最後まで頑張りました。(火鬼武者もいないので…)
使用キャラ
私が使ったキャラはこんな感じです。

この中でも主に使ったキャラが
- フラン
- シミタエ
- タブロ
- クリス
- ルーカス
です。ピックの順番も上記の番号通り。
このピックのいい所は、シミタエ以外は光属性なので、相手の属性に合わせてピックを変える必要が無いので、ほとんどこのピックで戦うことができます。
ファーストピックで速度パだと気付かれないように、フランをファーストにしていました。
ミーナとエシールは迅速ルーンがそんなに早くないため、相手も速度パできたときに、基礎速度の早いキャラ+190ちょいぐらいで組んでます。
ミホはもう完全にお手上げ状態のときにピックしていました(笑)
相手の主なパーティー構成
相手のパーティー構成は似た構成が多く、
- ヴィゴル
- トリアーナ
- アンタレス
- 鬼武者(イカレス)
- ミホ
といった構成が多かったです。
アンタレスを残すとびっくりするぐらいターン獲得してきてスタンばらまいてくるので、必ずBANしてました。
ホントにアンタレス嫌いです…
と、言うことで相手のパーティーは必然的にトリアーナ、ヴィゴル、鬼武者(イカレス)、ミホといった構成が多かったです。
主な立ち振る舞い
こちらがBANされるキャラは
- フラン
- タブロ
ほとんどこの2体です。
基本的な立ち振る舞いは、相手に動かれる前に、トリアーナを落とし、もう一体落とせるキャラを落としきります。
速度順は
- フラン
- クリス
- シミタエ
- ルーカス
- タブロ
となっており、フランは速度+207、タブロは+175ぐらいの暴走で組んでます。これぐらいで相手が速度パで来なければ割り込まれずに動くことができます。
フランの攻撃バフがあれば、クリスのスキル3→スキル2でトリアーナを落としきれるため、もう一体をシミタエ→ルーカスで処理でき、4対2の状態に持っていくことができます。
フランをBANされた場合でも、タブロの振り直しで行動数を増やせば、同じ状況を作り出すことができます。
あとは数的有利を活かし、ゴリ押しで勝利することができます。
ミホの処理については、ルーカスのスキル2で持続をつけることができ、与えたダメージによりシールドを張れるので、反撃で吸血されないので、持続で勝手に落ちてくれます。
今回のスペシャルリーグを終えて思ったこと
クリ率のバグ修正が思った以上に影響が大きかったです。
全体的にクリ率の80~90ぐらいで組んでいましたが、結構な確率でクリティカルが出ずに負けることがありました。
速度パを組む場合は、クリ率を妥協せずに100%で組まないと不安定な戦績になってしまうため次回以降の課題とします。
コメント