
挑戦目標は
- 弱化効果1ターン
- 打撃ごとに3000ダメージ
となっており、3000ダメージは諦めました。
弱化効果1ターンのみであれば、通常通りコントロールでクリア出来ます。
攻略パ:バステト、ポセイドン、アシマ、風画伯、闇ホム
構成としては、バステトを採用していますが、ボス階にハルパスがいるため、回復阻害役として入れています。
回復阻害を入れても無敵を張られると、体力がガンガン減らされるので、全体強化阻害を入れられるジンク(闇リビングアーマー)とかの方が良いかもしれません。
どちらにしても回復キャラなしなのでコントロールは確実に決めていきましょう。
フェーズ1

水デスナイトに免疫をはられると厄介。
フェーズ2

ヴェラジュエルの免疫や光猿の睡眠など1度でもスキルを使われると厳しいので、コントロールをしっかりしましょう。
ボス階

ハルパスが厄介なので、バステトで回復阻害を入れつつ、無敵が貼られれば風画伯&闇ホムで早急に無敵を剥がすことが重要。回復キャラが居ないため、相手に動かれてしまうと、致命的となってしまいます。
バステトではなくジンク等の強化阻害キャラの方が安定度は増す気がします。
コメント