先週は寝過ごして気付いたら集計間際の21:50…
慌てて消化したけど、赤2に1歩届かず赤1フィニッシュでした。

集計間近は叩いても防衛が強くなく、復讐されるので、早めからアリーナやったとしても結果はどうだったかはわかりませんが( ´−ω−` )
今回は私がよく使うアリーナの攻めパをいくつか紹介します。
1.アシマ、ヴェラード、ザイロス、ティアナ
私が1番よく使う攻めパです。
意志保護で組んでいるため、光ハープやオリオンが相手でも結構使えます。
相手に剥がしがいない場合には鉄板ですね!
ティアナで剥がしたあとは、アシマ(縦割り持続)→ヴェラード(スタンゲージダウン)→ザイロス(スキル延長)→アシマ(全体高火力)でサクサクいけます。
モーリーがいても、結構ゴリ押しで勝つことができます。
相性が悪いのは、
- 上をとって剥がしてくるパーティ
- ハルパス(一撃の火力が低いため詰む)
- アンタレス(ティアナ後の割り込みスタンによる事故)
- 光パンダ(ティアナ後の割り込みスタンによる事故)
- ミホ(反撃スタンやヴェラードによる凍結ミスにより事故る可能性あり)
- ジュノ(反撃or果報割り込み、ヴェラードゲージダウンミスによる全回復)
2.プサマテ、ルシェン、エシール、テオン
おなじみの上からルシェンで勝ちに行くパーティ
エシールを使っているのは、速度4はねルーンが1つもない速度難民のため、少しでも基礎速度の早いキャラとして採用しています。
相手に回復キャラがおらず、アタッカーメイの速度パが相手のときに使う攻め。
主に速度パ相手の速度勝負でエシールの基礎速度で勝てそうなときに使います。
ルシェンで半壊させることが出来れば、ゴリ押しで勝つことが出来る。
相手を壊滅寸前まで追い込めば、最終プサマテの再臨でトドメをさすことが出来る。
回復キャラがいる防衛や耐久パ、火属性が多いパーティは厳しい。
3.セアラ、バステト、リブリ、ティアナ
ティアナで剥がしてからの爆弾パ。
主にミホやジュノ、ハルパスといった、1の攻めパで攻められない防衛を攻める時に使います。
爆弾パは的中をしっかり確保していたとしても、抵抗されて事故の可能性はゼロではないのでその時は諦めます(笑)
4.レオ、フリゲート、Wルシェン
これは相手が光パンダ防衛のとき限定で使う攻めパです。
天狼のパッシブよりもフリゲートのゲージアップ量が多いため、割り込まれずにWルシェンを決めることができます。
これは攻めがかなり限定されるのでほぼ使う機会は無いです。(笑)
その他も色々試しながら使用していますが、安定して抜ける攻めパを少しづつ増やして更新していこうと思います。
コメント