本日のアップデートで陰陽師と鬼武者が実装されますね!
事前に火の陰陽師と光の鬼武者のスキルが公開されていましたが、他のキャラのスキルも明らかになりました。
陰陽師

まずは新しい弱化効果の抑圧。「抑圧状態で再使用時間が発生するスキルを使用すると体力が50%下がる」となっており、スキルを使用すると体力が半減する弱化効果です。
ただ、個人的には単体攻撃であることと、体力が半減すればスキルを使用出来るという点で言えば、封印の劣化版という印象です。
AIがどういう動きをするのかわかりませんが、防衛キャラが抑圧がついた状態でスキルを使用してくるのであれば、攻めではかなり使えそうです。
火の陰陽師のスキル3では弱化効果の持続時間を1ターン伸ばし、持続時間の数だけゲージを奪うので、上手く使えば回転率はかなり良さそうです。
アシマやリカ等のデバフを一気につけられるキャラと組ませるとかなり凶悪そうです。特にネスティフなんかは凄そう。
水陰陽師のスキル2も面白そうな「倒れた味方の魂魄を呼び寄せて対象のスキルを使用する。」と新しいスキル。味方のスキルを自由に使えるのならかなり強そうです。
水陰陽師をワリーナで使っているのを見ましたがかなりヤバいですね。爆弾やスタンも的中100%入ってる感じでしたね。
スキル2も死んだキャラのスキルを再使用時間関係なく使用できるのでかなり強かったです。
またスキル3では、バフデバフが多いバトル終盤での使用でかなり強そうです。一緒に組ませるのは、バステトのようなバフとデバフを複数持っているキャラでしょうか。
風の陰陽師のスキル3はパッシブとなっており、再使用時間が発生するスキルを使用すると攻撃ゲージが25%上がりますが、回転率が上がったとしてもスキル1、2にあまり脅威には感じないため微妙な気がします。
スキル1に強化効果解除があるため、スキル1だけでも有効かもしれませんが……

個人的には1番の当たりは、光陰陽師だと思います。
「味方のデバフ、相手のバフを1ターンに制限する。」
これかなり強くないですか?雨師の免疫も1ターンで消えてしまうため、デバフをかなり付けやすくなり、相手からのデバフも1ターンとなるため立て直しもしやすくなります。
ぜひ我が庭に来てほしいです(切実)
闇の陰陽師のスキル3も強そう。解除できない死の呪いで4ターンかけて体力を25%ずつ削っていくスキル。耐久パ相手にかなり刺さりそうですね。
モーリーとかで対策できるのかな(๑-﹏-๑)
陰陽師はバトルに参加している他のキャラのスキルやばらまいたバフデバフを活用するスキルが多く、使いこなせるかが鍵となりそうです。
鬼武者
鬼武者のスキルの見所はなんと言ってもクリティカルが発生しない。
完全にミホ対策のキャラとなること間違いなしですね。

全色パッシブキャラとなっており
火の鬼武者は攻撃力の50%分防御力が上がり、耐久と火力を両立できるキャラとなりそうです。
水の鬼武者も自分以外にターンが回る度に攻撃が10%ずつ250%まで上がるため、高火力または火力と耐久を両立したキャラにすることができそうです。
風については、「現在の体力が20%下がり、自分のターンで攻撃すると失った体力の20%分の追加ダメージを与える」となっていますが、失った体力の20%分ということは、体力が40000だとすれば、40000の20%(8000)失って8000の20%(1600)の追加ダメージということでしょうか…?
正直、微妙な気がします……

光については、自分も相手もクリティカルが発生しないとなっており、体力の25%以下の攻撃で反撃するので体力もりもりにすれば、反撃縦割りデバフをバラまけそうです。
闇の陰陽師だけが☆5キャラとなっています。
クリティカルが発生しない代わりに与えるダメージが50%上昇。行動不能状態では撃破されず、自分のターンで行動不能解除しさらに50%与ダメージ上昇。
スキル1、2で体力回復があるため、どれだけ火力が出るかにもよりますが結構強そうなイメージ。
鬼武者については、全キャラクリティカルが発生しないため、どれだけの火力が出せるかが未知数ですが、ミホが蔓延している現環境を変えるには充分なキャラでしょう。
早く新キャラ試してみたいですね!
コメント